8月に入り、稲はいっぱいの太陽を浴びながら、すくすくと成長しています。
同様に、「ヒエ」も、目立つようになってきました。
写真の赤で囲った部分。
少し背の高い稲っぽい植物があるのが、お分かりいただけるでしょうか?
これが米農家を悩ませる「ヒエ」です。
今年はなぜかヒエが多い。。。
ということで、田んぼの中に入って、鎌を使ってヒエを取っています。
多分、右がヒエ。
凄まじく根張りが強いので、少し引っ張った程度では抜けません。
かと言って地面より高いところを鎌で刈り取っても、再び伸びてきます。
そのため、私は鎌を地面に突き刺して根を切り刻み、株ごと取るようにしています。
上の写真は戦果の一部。
この田んぼからは、写真の4倍以上は取れました。
半日格闘して、とりあえず目立つヒエはなくなりました。
残りの田んぼは6枚。
暑さに負けず、頑張ります!